オンライン「TOPIKⅡ作文通信添削」


TOPIKⅡの쓰기(作文)問題(51・52・53・54番)の作文をLINEやメールなどの方法で提出し、添削を受けることができます。また添削の解説をオンライン(LINEテレビ電話やZOOMなどでマンツーマンレッスン)で受けられます。

 

こだわり添削

対象:作文に慣れていない方、細かい説明が必要な方、文法や文型の蓄積が足りていないと感じる方

<添削項目>

A:綴り(誤字)

B:分かち書き

C+α:文脈に沿わない文+解説

D+α:不自然な表現(日本語を直訳しすぎた表現など)を添削+解説(文法説明など)

E+α:総評コメント+部分コメント(段落ごとのコメント:点数を伸ばすためのアドバイスなど)

*1回あたり51・52・53・54番をそれぞれ2問ずつ、計8問を1セットをオンラインにて解説(80分)

 オンラインレッスンの日時は予約制。

 

【作文提出数】

1回あたり51・52・53・54番をそれぞれ2問ずつ、計8問を1セットで提出

(全5回の場合、51・52・53・54番をそれぞれ計5回提出し、添削とオンラインにて解説(80分×5回)を受ける。)

 

【添削する作文の問題】

①受講者が好きな問題を用意し作文を提出する方法

②講師がおすすめする問題集を購入し、指示された問題を解き提出する方法

*弱点克服のための練習を希望する方は②がおすすめです。

 

【料金】

5セットの添削(1セット:8問/80分)税込49,125円

 

【作文の作成方法】

ソルレムオリジナルのTOPIK쓰기用原稿用紙をダウンロードしてお使いください。

ダウンロード方法は登録手続き完了後にお知らせします。

 

【作文提出・添削受取の方法】

作文をスキャンし、画像(データ)でやり取りする

・メールに添付

・LINEに添付

*受信後48時間以内に添削し返信

スキャナーがなくてもデーターをスキャンできる方法があります。

スマートフォンのスキャナーアプリを使えばとても簡単に高画質でスキャンすることができます。
スマートフォンのスキャナーアプリを使った提出方法に関しては、登録手続きの際に別途ご案内します。

  

【お申込み方法】

ページ下部の「お問い合わせ&お申込みフォーム」をご利用ください。

ご記入いただいたメールアドレスに別途「お支払い決済フォーム」をお送りいたします。

 

【お支払い方法】

お支払い方法は以下の中から選択できます。

①クレジットカード

②口座振込

 

【その他】

・添削時の説明やコメントは日本語です。

・有効期限はコースご登録日(お支払い日)から30日です。

・一度お支払いになったコースご登録料金(お支払い料金)に関しては、いかなる理由があっても返金いたしかねますのでご注意ください。


【お問い合わせ&お申込みフォーム】

メモ: * は入力必須項目です